一、計器概要
BS-H 2型二気路ていでんりゅう大気サンプラは室内及び室外の有害ガスを採集するために用いられ、『民用建築工事室内環境汚染制御規範』(GB 50325-2010)に適応するために開発された改良型製品であり、室内環境測定、大気環境モニタリング、衛生防疫、労働保護、科学研究などの分野に広く応用できる。
二、主な特徴と用途
従来のサンプラと比較して、この機器には以下の特徴がある:
1、室内環境検査の需要に適応するため、『民用建築工事室内環境汚染制御規範』(GB 50325-年版)のサンプリングに対する要求を満たし、サンプリングポンプの安定性を高め、大きな負荷(TENAX吸着管、活性炭サンプリング管へのアクセス)を加えた場合、規範要求の流量範囲内で、依然として正確に真実サンプリング流量を表示することができ、流量の虚高を表示する現象は現れない。
2、本装置は使用要求の環境条件範囲内で、すべて標準状態(温度:0℃、大気圧:101.3 KPa)下の流量を表示し、環境温度、大気圧を測定してサンプリング体積を修正する必要はない。
3、高精度電子流量装置を浮子流量計の代わりに採用し、サンプリング流量のリアルタイムデジタル表示を実現し、伝統的な浮子流量計と比べて、サンプリングの精度を大幅に向上させ、サンプリング誤差と人為的観測誤差を減少させた。
4、国内の多種抵抗の異なるTenax吸着管のサンプリングに適合できる。
5、2つのサンプリングチャネルは独立にサンプリング時間を設定することができ、そして時間記憶機能があり、異なる汚染物のサンプリングに適応する。
6、交直流両用で、異なるサンプリングの場合に適応する。
三、主な規格と技術指標
正常作動流量範囲:100~500 sccm(sccmは標準ミリリットル/分)
最大流量誤差:±5%
流量安定性:≤±1%
電子タイミング誤差:≤±0.2%
動作温度:-5$45℃
電池連続動作時間:≧6 h
AC動作電源:220 V、50 HZ
サイズ:26×20×16(CM)
重量:3.65 Kg